人気ブログランキング | 話題のタグを見る

姫の言いたい放題・自画自賛日記です。


by rinasamori
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

言葉の使い方が悪い!

うーん、困ったな。

あ、困られてしまった……。(^0^;
というか、あーさん(馴れ馴れしく?)だけではなく、私の発言はけっこう言葉の使い方が悪くキツいので、多くの方に誤解を生みやすいようなんですよ。
で、今回の発言も、そのように受け取った方が多数いるような気がしております。
まあ、よく
「言っている意見はもっともだけど、そういう言い方をしているうちは、誰にも受け入れられない」
と、旦那に言われております。
過去に比べて、かなり改善はされてきていますけれど、まだまだ青いってことで。(笑)
言い方が悪い、というか、この場合は、言葉の使い方が悪い! ってべきなのでしょうね。

>言葉の自由、ネットの自由、のほうが、近いかもしれないですね。

まさにそうです。
私も、たいそうな創作者ではありませんが、自由は大好き。
たとえば、こういった議論でも、自由に反対意見を言えたりするのが好きです。
それこそ、喧嘩じゃないよーと言いたいのですが、端から見たら、あれているとでも思われてしまうのかな?

>某所
うーん、楽しそうですね。(^0^; 首を突っ込みたくなってしまう悪い癖。
議論も喧嘩に発展し、ヤジが飛び交い、本人同士が手も着けられなくなったら戦争です。
そうなると、不思議に自由だったことが、不自由になってしまう。
喧嘩はほどほどで引かないと……っていうか、だめだと思ったら相手にしないのが無難かな?

>「“小説に関して”学ぶこと」という限定さえ付けていらっしゃらないことに気づいていらっしゃいます?

ああ、これは素直に謝らなければなりませんね。ごめんなさい。
いいわけさせていただくと、このブログは我が家のコンテンツのひとつとして書いているので、私の中に【オンラインノベルの世界】という前提があったと思います。
それこそ、お友達の中だけで会話しているわけでも、オンラインノベルを書いている人だけに発信しているのでもないことを、すっかり失念しておりました。
完全に言葉足らずです。

>いま、安心しているわけです。

安心していただけて、私も安心できました。(^ー^)
正直、この議論も楽しかったので、原文削除しませんけれど【オンラインノベル】という言葉は、最初にでも書き足しておきます。

>私は、WEBの言葉が、リアルの言葉に、劣るものだとは思っていません。

私も思っておりません。

でも、長年……といっても4年とちょっと、その前のニフティ時代をあわせても10年経つか経たないか、ですけれど、顔の見えない言葉のせいで、大きな誤解を生じてしまう例に何度か遭遇しました。
原因は、そこだけの【言葉尻】を捕まえてしまうことが簡単だから、ってこともあります。
あと、会話では気がつかなかった【方言】です。地方によって意味が全然違ったりすることもある。
(これはかなり衝撃だった。私のファンタジーは、なんと北海道弁で書かれていた!)
実は、意外と言葉は局所的なんだな、ってことを知ったのも、ネットをし始めてからです。
リアル、WEBに関わりなく、言葉にもTPOがあると思います。
言葉を使えばなんでも伝わる、などとは思えず、その場その場で人々は言葉を使い分けてきたはずで、今も知らない間にしていると思います。また、それが日本語を豊かにしてきていると思います。

あーさんの考えとちょこっと異なってしまいますが
>口語だから使えるけど、WEBでは使えない
と、いうことはないと思いますが、
>リアルだから通じるけど、WEBでは誤解される
これは充分にありえると思います。

というのも、言葉は多様で、辞書に載っている意味だけではなく、地方によってもニュアンスが違うし、いつでもどこでも誤解される危険性をはらんでいるからです。
リアルだと、その言葉を補う声の色、顔の表情、仕草など、言葉以外の伝達手段が働くので、誤解される可能性はかなり低くなります。
しかし、残念ながらWEBでは、そのフォローが効かなくなるから、誤解される可能性は非常に高くなります。
顔文字は、ある意味すごい発明です。(^ー^)
小説の中には使いませんが、メールやこういった文章には、けっこう使います。

私も、なんせ標準語だと思って方言をバンバン使って全国発信している身の上ですから、なんとも偉そうなことを言えた義理ではないんですけれどもね。
そこで「言葉が誤解されるかもしれないから」と恐れて口を塞ぐよりも、どんどん使って学習していき、むしろ言葉を使いこなしていける人間になりたいですね。
あえて積極的に、方言なども紹介していきたいし。
(実は、どこまで自分が方言を使っているのか、まだ理解していない段階)

>WEBの言葉は、顔の表情も、声の表情もわからない。
>けれど、その分、推敲ができ、文脈を整えることができる。

まさに、それこそが、リアルとWEBで使われる言葉の差として現れることろと思います。
顔や声の表情とともに発されて消えてゆく口語と、言葉のみが残る文章。
だからこそ、同じ言葉の使い方ではありえないはずだと思っています。
また、文章力のある人は、口語、文語を、無意識に使い分けていると感じます。

どこで、言葉の優劣をつけていると取られたか、うーん、クールのところかな?

あんたはクールだ!(^0^)
あんたはクールだ!(ーー;
あんたはクールだ!(^^)

顔文字は、文章の不足を補うのに、非常に役にたつネットのスゴワザです。

私が小説の中に顔文字を入れないのは、まさに、文章によって伝えようとしているからかな?
なんて、自分で急に思い立ちました。(^0^; 
いや、本当は、そんな小説に出会って「なんか、チカチカしてイヤー」って思っただけなんですが、それは私のこだわりであって、表現としては今後あってもおかしくはないですよね。
私はたぶん読まないけれど。(笑)

>オンライン作家

おそらく私は、こんなへたくそーな文章を書いて読ませるよりも、へたくそ文章なりの小説を読んでいただいた方が、よほど伝わるものがあるだろうな……と思ってしまいます。(笑)

>質問の答え

実は、私、頭を悩ませるのが好きなんです。(^0^;
こりゃ、もう埒があかんわ……ってところまで、飽きずにおつきあいしていただくと、とても助かります。
「なんだ、こいつ、考え方が私とはあわん!」と納得していただけるほうが、誤解があったままよりはいいですね。
そのほうが地雷は踏まずにつきあえますしね。いわば、虎ファンと巨人ファンのように。(^ー^)

PS/我が家にコメントしますと言ってから、はや何時間? (><)
どうして私って、タイピングが遅いんだろう? い、いや、推敲しながら書いたからさ……って、ことにしておこう。
by rinasamori | 2005-11-14 18:44 | 姫様主義